那覇市国場の小規模多機能ホームくくば原の神谷です。
沖縄も梅雨に入り蒸し暑くなってきました。
そして長い夏も目の前に迫っています。
夏といえばスイカ!!
くくば原では2年ぶりにスイカを植えました。

今まではタンスで作ったプランターや発泡スチロールのコンテナで栽培していましたが、
スイカの大きさや収穫量がおもわしくなく、昨年は植え付けを休みました。
今年は思い切って露地栽培に挑戦!
水はけを良くするための土壌の工夫や液体肥料の活用
など努力の甲斐もあって順調に育っています。
先日、3つの実が同時に結実し日ごとに大きくなってきました。

そこで、(有)コンフォートの3事業所の利用者様にくじ引きを
してもらいスイカを1個づつ割り当てることに!
毎週火曜日に「歌と踊り」でくくば原に来られるので
「自分たちのスイカ」の成長を楽しんでもらえたらと思います。
そして何よりも収穫がとても楽しみです。

ブログランキングに参加しています。
この記事が面白いと思った方は下記の
ブログランキングをクリック応援お願いします。m(__)m
→沖縄県那覇市 ブログランキングへ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
くくば原
〒902-0075 那覇市国場927-1
電話/FAX 832-9980
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
→那覇市南部・国場の介護施設【くくば原】ブログTOPへ
沖縄も梅雨に入り蒸し暑くなってきました。
そして長い夏も目の前に迫っています。
夏といえばスイカ!!
くくば原では2年ぶりにスイカを植えました。
今まではタンスで作ったプランターや発泡スチロールのコンテナで栽培していましたが、
スイカの大きさや収穫量がおもわしくなく、昨年は植え付けを休みました。
今年は思い切って露地栽培に挑戦!
水はけを良くするための土壌の工夫や液体肥料の活用
など努力の甲斐もあって順調に育っています。
先日、3つの実が同時に結実し日ごとに大きくなってきました。
そこで、(有)コンフォートの3事業所の利用者様にくじ引きを
してもらいスイカを1個づつ割り当てることに!
毎週火曜日に「歌と踊り」でくくば原に来られるので
「自分たちのスイカ」の成長を楽しんでもらえたらと思います。
そして何よりも収穫がとても楽しみです。
ブログランキングに参加しています。
この記事が面白いと思った方は下記の
ブログランキングをクリック応援お願いします。m(__)m
→沖縄県那覇市 ブログランキングへ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
くくば原
〒902-0075 那覇市国場927-1
電話/FAX 832-9980
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
→那覇市南部・国場の介護施設【くくば原】ブログTOPへ
コメント
スイカ 成長楽しみですね(*^^*) 後食べるのも楽しみですね(*^^*)